バッチファイル(拡張子.bat)とは
.bat
(バッチファイル)は、Windowsでコマンドを自動実行するためのスクリプトファイル
基本
@echo off
echo Hello, world!
pause
@echo off
: 以降のコマンドを表示しない(見た目をスッキリ)
echo
: メッセージ表示
pause
: 「続行するには何かキーを押してください…」で停止
ディレクトリ作成とファイル実行
@echo off
mkdir MyProject
cd MyProject
echo echo "実行完了" > run_me.bat
call run_me.bat
mkdir
: フォルダ作成
cd
: フォルダ移動
echo >
: バッチファイルを作成
call
: 別のバッチを実行(call
なしだと親が終了)
よく使うコマンド
コマンド | 説明 |
---|---|
echo | 文字列を表示 |
pause | キー入力待機 |
cls | 画面クリア |
start | 新しいウィンドウでプログラム実行 |
exit | コマンドプロンプトを終了 |
del | ファイル削除(例:del test.txt ) |
copy | ファイルコピー |
xcopy | フォルダ単位コピー |
set | 変数設定(例:set NAME=Takumi ) |
%変数名% | 変数参照(例:echo %NAME% ) |
保存方法
1.メモ帳などで作成
2.拡張子を .bat
にして保存(例:start_app.bat
)
3.ダブルクリックで実行
コメント